ざっくり定義
ことばが指し示すものや概念、イメージなど。意味される対象(⇔シニフィアン)。
「シニフィアン」と「シニフィエ」はフランス語で、その英訳はそれぞれ“signifier”“signified”。英語が得意な人なら「なるほど」となるかも。
日本語では「所記」と訳される。
出典
田中正人(2015)『哲学用語辞典』、プレジデント社。
ことばが指し示すものや概念、イメージなど。意味される対象(⇔シニフィアン)。
「シニフィアン」と「シニフィエ」はフランス語で、その英訳はそれぞれ“signifier”“signified”。英語が得意な人なら「なるほど」となるかも。
日本語では「所記」と訳される。
田中正人(2015)『哲学用語辞典』、プレジデント社。